エクアドル

ちょっと前に行ってきたエクアドルの写真を何枚か掲載します。α5100とSEL24F18ZかSEL1670Zの組み合わせで撮りました。


ホテルから見た首都キトの町並み。

SEL24F18Z, f/5.6, 1/400, ISO 100, クリエイティブスタイル「スタンダード」、ピクチャーエフェクト「トイカメラ」


撮影時の彩度設定はスタンダードで撮影後も色には手を一切加えていませんが、それでも空が青々としており、キトの空は元々青色が強めのような気がしました。


SEL1670Z, f/5.6, 1/800, ISO 100, クリエイティブスタイル「風景」、シャープネス「+3」


こちらは風景モードで撮ったので彩度は高めです。キトは赤道直下ですが標高が高いので(2850メートル)昼間は暑いですが夜は冷え込みます。


SEL1670, f/4, 1/80, ISO 1000, クリエイティブスタイル「スタンダード」、シャープネス「+3」


Iglesia de la Compañía de Jesúsという教会。キトは起伏が激しく、少し登ったところで振り向いたらたまたまこの光景が目に入りました。ライトアップも上品にしています。


SEL1670Z, f/4, 1/80, ISO 4000, クリエイティブスタイル「スタンダード」、シャープネス「+3」


Iglesia de San Franciscoという教会。古い門は残したまま新しい建物を後付けしたように見えます。細かいところを粗探ししなければISO 4000でも驚くほどクリアに写っています。拡大すると左の塔の上部にある時計のローマ数字と時刻がちゃんと読めます。


SEL1670Z, f/4, 1/80, ISO 2500, クリエイティブスタイル「スタンダード」、シャープネス「+3」


こちらもISO 2500と感度は高めですが、塔の上にある時計のローマ数字と時刻がはっきり写っており嬉しい驚きでした。

0コメント

  • 1000 / 1000